スタッフ紹介

Staff

院長ご挨拶

院長の上西栄太です。
眼にとめていただき、ありがとうございます。
2018年7月に開業した上西内科は、私の専門領域である糖尿病と甲状腺の診療に特化した内科クリニックです。

私は、様々な病院で研鑽を積んだ後、生まれ育った小牧市で微力ながらも社会貢献をさせていただくために、小牧市では初となる内分泌※1の専門医・指導医として2014年から小牧市民病院で勤務していました。

そんな中、患者さんやそのご家族の不安や不満を毎日のように聴いているうちに、病気の治療だけではなく患者さんやご家族の生活の負担を減らす提案をしたい!と強く感じ、その想いを実現するためにこのクリニックを開院しました。

2020年4月からは呼吸器内科の専門医である中畑医師が加入し、当院が目指す「専門医」による「適切なタイミング」で提供する「適切な診療」の体制が充実してまいりました。

患者さんだけでなく、ご家族までもが楽になるように。
そんな願いを込めてスペシャリストな仲間達と皆さまの「あったらいいな」を実現していきます。

今後の私たちの挑戦を、ぜひ温かい目で見守っていて下さい。

※1甲状腺などの様々なホルモン領域

小牧市立桃陵中学校卒業
愛知県立旭丘高等学校卒業
筑波大学医学専門学群卒業 1996年4月~2002年3月
安城更生病院 研修医
および糖尿病・内分泌内科専攻医
2002年5月~2006年3月
小牧市民病院 糖尿病・内分泌内科 2006年4月~2007年3月
神戸大学大学院医学研究科
細胞分子医学
2007年4月~2011年3月
名古屋大学医学系研究科
糖尿病・内分泌内科学 医員
2011年4月~2013年3月
津島市民病院 内分泌科 医長 2013年4月~2014年3月
小牧市民病院
糖尿病・内分泌内科 医長
2014年4月~2017年3月
小牧市民病院
糖尿病・内分泌内科 部長
2017年4月~2018年6月
名古屋大学医学部臨床講師 2017年4月~2018年3月
糖尿病・甲状腺 上西内科 院長 2018年7月〜現在

日本内科学会 内科認定医、総合内科専門医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医、指導医
日本内分泌学会 内分泌専門医、指導医
日本プライマリケア・ケア連合学会
プライマリ・ケア認定医
臨床研修指導医
難病指定医
JAPAN MENSA会員

2012年度
名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学講座
Young Investigator's Award

日本内科学会、日本糖尿病学会、日本内分泌学会、
日本甲状腺学会、日本病態栄養学会、日本プライマリ・ケア
連合学会、日本東洋医学会、日本頭痛学会、日本肥満学会

推薦文
大磯 ユタカ 名古屋大学名誉教授(前名古屋大学糖尿病・内分泌内科学教授)

2018年7月、小牧市内に上西内科が誕生しました。内科のお医者さんと一口で言っても、現在では心臓の病気、胃腸の病気などと細かな専門別に勉強し経験を深めてきた内科医がほとんどで、上西内科院長の上西栄太先生は糖尿病、内分泌疾患(甲状腺や副腎などホルモンの病気)および代謝領域(肥満、脂質異常症、痛風など)の専門医として名古屋大学および愛知県の代表的な基幹病院で長く診療にあたられてきました。
 ところで糖尿病や内分泌疾患と聞いても他人事のようにあまり関心がない方が多いようですが、こうした病気の日本での現状はどうでしょうか。2017年9月に厚生労働省が発表した報告では、日本の糖尿病および糖尿病予備軍の人口がおよそ2,000万人にも達するとされ、新聞などでも大きく報道され話題になりました。一方、内分泌疾患の代表である甲状腺の病気も日本甲状腺学会の発表(2016年4月)では500~700万人とされ、糖尿病と内分泌疾患を合わせば成人のほぼ4人に1人がこうした異常を持っていることが分かります。
 糖尿病も内分泌疾患もともに正確な診断をした後に、症状に応じて適切で有効な治療を進めて行かなくてはなりませんが、現在の医学の進歩は想像をはるかに超えたスピードで進んでおり、毎年のように多数の新しい診断法、最新の治療法が出現しています。そんな中で患者さん一人一人に最適な治療方針の決定をしていくためにはどうしても専門的知識と経験を豊富に持つ医師であることが必要になります。一方で患者さんの立場で考えれば、生活の仕方、家族構成はもちろん病気に対する考え方や取り組みも個人個人では全く違っており、ただただ新しい検査と新しい治療を受ければ病気が勝手に治って行くものではありません。適正な治療が進んで行くためには主治医が患者さんと同じ立場に立ち、患者さんの悩み、苦しみ、迷い、希望などを十分に理解し共有しながら診療を進めて行く必要があります。
 そこで私が考える理想の主治医の条件は、一つには優れた教師のように豊富な知識と経験を持ち何をどうしていくかを指し示すことができ、もう一つは親や友人のように人間としてお互いを理解することのできる人間性にあふれる医師となります。
 私は上西先生とは15年以上の交流があり、上西先生の豊富な医学知識(それを得るためには並々ならぬ努力と探究心が必要)と専門医としての素晴らしい資質(多数の糖尿病・内分泌疾の患者さんの診断・治療を専門施設で経験し、基礎的な研究にも全力で推進)をよく知っています。それに加え、上西先生は診療に対する熱意と謙虚さに基づいた患者さんとの素晴らしい関係を持つことのできる人間です。
 上西内科が小牧市を中心とする尾張地域において糖尿病・内分泌疾患の最先端で身近かな医療センターとなり、地域の皆さんの健康向上に向け大きな役割を果たして行くことを私は確信しています。

副院長ご挨拶

副院長の中畑征史です。
私が日々の診療において大切にしていることは、皆さんがご自分の治療方針に対して「腑に落ちる」ようにお手伝いすることです。

治療方針にご納得いただけるように、可能な限りわかりやすい診療を心がけていきます。

なぜこのような治療を受けないといけないのか、どうして通院しないといけないのか。 そうした声に向き合って診療していきたいと思います。

気になることは、ぜひ遠慮なくご相談ください。

滝高等学校卒業
名古屋市立大学医学部卒業 1998年4月~2005年3月
安城更生病院研修医および
呼吸器内科専攻医
2005年4月~2012年3月
→この時期に上西院長に糖尿病・甲状腺診療について指導を受ける
名古屋医療センター
呼吸器内科・感染症内科
2012年4月~2020年3月

日本内科学会 内科認定医、総合内科専門医
日本呼吸器学会 呼吸器内科専門医
日本呼吸器内視鏡学会 呼吸器内視鏡学会専門医
認定産業医
臨床研修指導医
難病指定医

日本内科学会
日本糖尿病学会
日本甲状腺学会
日本呼吸器学会
日本呼吸器内視鏡学会
日本感染症学会
日本肺癌学会
日本睡眠学会

常勤医ご挨拶

常勤医の吉田武之輔です。

私は社会人経験を経て、少し回り道もしながら医師になりました。 自分の人生経験を生かして、より患者さんに近い立ち位置で、一緒に悩み、考え、より良い医療をご提 供できることを日々願いながら診療に携わっています。

どんな小さなことでも、気軽に相談してみて下さい。 それが大きな解決の糸口になると信じています。

滝高等学校卒業
名古屋大学医学部卒業 2010年4月~2016年3月
小牧市民病院研修医および
糖尿病・内分泌内科専攻医
2016年4月~2022年3月
→研修時代の指導医が上西院長でした

日本内科学会 内科専門医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医

日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会
日本老年医学会

小牧市民病院より徒歩5分 名神小牧IC・名古屋高速小牧南ICより車で5分

診察担当表

表は右にスクロールします

診療担当表

0568-74-0003

〒485-0044 愛知県小牧市常普請2丁目83番地

予約のない方は診療終了時刻の30分前が最終受付です